ラマットラの基本情報

本名 | ラマットラ |
---|---|
紹介文 | どんな逆境にも屈せず、自らの思い描く世界の実現に向けて邁進する、ヌルセクターの厳格なリーダー。 |
拠点 | ネパール、シャンバリ寺院(旧拠点) |
誕生日 | 3月29日 (年齢: 28) |
CV(声優) | 佐藤 せつじ |

ラマットラの性能
ステータス
| ライフ | アーマー | 合計 |
ロールキュー | 400 | 100 | 500 |
---|---|---|---|
その他 | 250 | 100 | 350 |
アビリティ
メイン攻撃 (オムニック・フォーム) ヴォイド・アクセラレーター (Void Accelerator)
投射物を連続で発射する
攻撃タイプ
投射物
ダメージ
1発あたり5
弾薬数
100
リロード時間
1秒
攻撃速度
25発/秒
DPS
125
弾速
80m/秒
最大射程
100m
弾丸サイズ
0.15m
クリティカル判定
2倍
サブ攻撃 (オムニック・フォーム) ヴォイド・バリア (Void Barrier)
狙った位置にバリアを張る
クールダウン
13秒
耐久度
1000
射程
35m
持続時間
4秒
メイやシンメトラ、バティストのように縦方向に置くことは出来ない。
メイン攻撃 (ネメシス・フォーム) パメル (Pummel)
パンチを繰り出す。殴るたびにバリアを貫通するエネルギーの波を発生させる
攻撃タイプ
投射物、近接攻撃
ダメージ
1発当たり65
弾薬数
♾️
攻撃速度
0.55秒当たり1発(DPS:118.18)
弾速
105m/秒
最大射程
11m
クリティカル判定
なし
バリアと敵ヒーローを貫通する。
近接攻撃なため、木の葉返しやジャベリン・スピンは貫通出来ない。
バティストのアンプリケーション・マトリックスのダメージ増加効果を受ける事が出来る。
近接攻撃なため、木の葉返しやジャベリン・スピンは貫通出来ない。
バティストのアンプリケーション・マトリックスのダメージ増加効果を受ける事が出来る。
サブ攻撃 (ネメシス・フォーム) ブロック (Block)
前方からのダメージを大幅に減少させる。移動速度は低下する。
ダメージ減少
-75%
持続時間
∞
移動速度減少量
-50%(3.85m/秒)
解除後の待機時間
0.3秒
ドゥームフィストと異なり再使用待機時間や持続時間の制限はない。
シグマの岩などのCCを受けると解除される。
シグマの岩などのCCを受けると解除される。
アビリティ1 ネメシス・フォーム (Nemesis Form)
ネメシス・フォームに変身して、追加アーマーを得る。攻撃方法も変わる。
クールダウン
8秒
詠唱時間
0.5秒
持続時間
最大8秒
移動速度増加
+20%(6.6m/秒)
追加アーマー獲得量
300
ネメシス・フォームに変身し、メイン攻撃とサブ攻撃がパメルとブロックに変更する。
クールダウンは変身解除後から開始される。
クールダウンは変身解除後から開始される。
アビリティ2 貪欲な渦 (Ravenous Vortex)
エネルギーの球体を放ち、着弾地点に渦巻く力場を発生させる。範囲内の敵はダメージを受け、下向きに引っ張られ、動きが鈍くなる
攻撃タイプ
投射物(落下型 敵貫通)
ダメージ
毎秒23.33(合計:70)
クールダウン
11秒
持続時間
3秒
移動速度減少
-40%(敵)
弾速
30m/秒
効果範囲
半径4m、高さ8m
クリティカル判定
なし
地面に着弾すると展開される。壁に着弾すると弾け落ちる。敵ヒーローは貫通する。
範囲内の敵はジャンプできなくなる。
D.Vaのブースターは水平方向のみの移動になり、ゲンジの風切りは垂直方向にも可能だが距離が短くなる。
ただし、ノックバックにも影響するため、味方スキルのノックバックを減少させてしまう。
範囲内の敵はジャンプできなくなる。
D.Vaのブースターは水平方向のみの移動になり、ゲンジの風切りは垂直方向にも可能だが距離が短くなる。
ただし、ノックバックにも影響するため、味方スキルのノックバックを減少させてしまう。
アルティメット アナイアレーション (Annihilation)
〈ネメシス・フォーム〉になり、近くの敵を自動攻撃するエネルギー体で自身を取り囲む。敵にダメージを与えている間は、持続時間の減少がゆっくりになる
コスト
2300
攻撃タイプ
持続ダメージ
ダメージ
毎秒30(最大600)
効果範囲
半径12.5m
持続時間
最大20秒(3秒+最大17秒追加)
クリティカル判定
なし
敵が効果範囲でダメージを受けている間、持続時間が約6.67倍になる。
ネメシス・フォームと同様にパンチやガードも繰り出せる。
ネメシス・フォームのクールダウンもリセットされる。ただし、ネメシス・フォームの最中にアルティメットを使用した場合はリセットされない。
持続ダメージは壁やバリアに遮られ、ステルス状態のソンブラにはダメージを与えない。
持続ダメージはバリアにダメージを与えない。
ネメシス・フォームと同様にパンチやガードも繰り出せる。
ネメシス・フォームのクールダウンもリセットされる。ただし、ネメシス・フォームの最中にアルティメットを使用した場合はリセットされない。
持続ダメージは壁やバリアに遮られ、ステルス状態のソンブラにはダメージを与えない。
持続ダメージはバリアにダメージを与えない。
パーク
マイナー
メジャー
- ヴォイド・サージ
〈ヴォイド・アクセラレーター〉の連射中、さらに6発の投射物を一定間隔でバースト発射する - ロング・バリア
〈ヴォイド・バリア〉の持続時間とサイズが25%伸びる
メジャー
- ナノ・リペア
〈貪欲な渦〉の中に入っている間、自分のライフが毎秒50回復する - 復習の渦
〈貪欲な渦〉が空中に放たれている間、再度使用すると、球が爆発する。爆破すると、ダメージを50与えると同時に、敵が下向きに引っ張られる
ラマットラのアンチピック
- オリーサ (有効)
パメルで近距離が得意なラマットラをジャベリン・スピンで攻撃をブロックしながら押し出す事ができる。
また、ガードをエネルギー・ジャベリンで解除することもできる。
- ファラ (非常に有効)
ネメシス・フォームの際には空中にいるファラに対して有効打が全くない。
オムニック・フォームの際にもメイン攻撃の弾速が遅く当てづらい、貪欲な渦も狙って当てるのは難しい。
ファラのコンカッシブ・ブラストでラマットラから距離を離すことができ、接近戦を回避しやすい。
- ルシオ (有効)
移動速度アップやサウンドウェーブのノックバックで距離を離しやすく、ultの範囲やネメシス・フォームから逃げやすい。
- アナ (有効)
ネメシス・フォーム中はヒットボックスも大きくなる上、スリープダーツを防ぐ手段はないため、無力化しやすい。
- ゼニヤッタ (有効)
ネメシス・フォームでは不和のオーブを防ぐことができず、強みを抑えやすい。
バリアに対してもチャージショットで強く出れる。
ラマットラのultに対してもゼニヤッタのult返しで持続時間以外は無力化できる。
バランス調整履歴
■ :バフ ■ :ナーフ
- 2025年3月19日
- ロング・バリア(マイナーパーク)
- 〈ヴォイド・バリア〉のサイズが25%アップする効果を追加
- ロング・バリア(マイナーパーク)
- 2025年1月22日
- ステータス
- 基礎アーマーが 75→100に増加
- ステータス
- 2024年12月11日
- 貪欲な渦
- ターゲットが影響を受けた直後に水平移動を阻害するように変更
- 射線上のバリアを無視して設置できるように変更
- 貪欲な渦
- 2024年10月30日(ロールバック)
- パメル
- パンチがバリアを貫通するように変更
- パンチがバリアに2.5倍のダメージを与えないように変更
- パメル
- 2024年10月14日
- パメル
- パンチがバリアを貫通しないように変更
- パンチがバリアに2.5倍のダメージを与えるように変更
- パメル