ハザードの基本情報

本名 | フィンドレー・ドカティー |
---|---|
紹介文 | いま裏社会でその名を轟かせているアナーキストの新星、ハザード。自身の身体に備えた強力な武器で体制の打倒を目指す、過激派の急先鋒だ。 |
拠点 | スコットランド、グラスゴー(現在は不明) |
誕生日 | 11月11日 (年齢: 24) |
CV(声優) | 野津山 幸宏 |

ハザードの性能
ステータス
| ライフ | アーマー | 合計 |
ロールキュー | 425 | 225 | 650 |
---|---|---|---|
その他 | 275 | 225 | 500 |
アビリティ
メイン攻撃 ボーン・スティング
複数のスパイクを一斉に発射する
攻撃タイプ
投射物
ダメージ
散弾1つあたり7
減衰距離
15m〜35m
散弾量
1発で10弾、最大75ダメージ
弾薬数
8発
リロード時間
2.3秒
攻撃速度
1.75回/秒 (0.57秒あたり1回)
DPS
131.25
投射物速度
140m/秒
最大射程
100m
弾丸サイズ
0.05m
クリティカル判定
2倍
投射物タイプの攻撃だが、弾速は速い方なので有効射程では偏差撃ちはそれほど必要ない。
サブ攻撃 スパイク・ガード
前方からの攻撃を防御し、追尾式のスパイクを付近の敵に発射する。発動中は弾薬を回復する
攻撃タイプ
投射物(誘導弾、敵貫通)
ダメージ
1発あたり約11.66(最大18発、210ダメージ)
攻撃速度
0.166秒あたり1発(毎秒6発、DPS:70)
弾速速度
20m/秒
攻撃範囲
前方7m、高さ6m、65°
防御角度
前方180°
ダメージ軽減
-65%
持続時間
最大3秒
使用中の移動速度
-50%
ゲージ回復量
毎秒20%
ゲージ回復待ち時間
0.75秒
弾回復量
毎秒2.286(最大6発)
クリティカル判定
なし
自動追尾の誘導弾。誘導弾が追いかけている敵が範囲外に出ても追尾される。
隠し効果として、ガード中はクリティカル判定なくなる。
そのため、マウガなどのクリティカル時の効果も無効化される。
隠し効果として、ガード中はクリティカル判定なくなる。
そのため、マウガなどのクリティカル時の効果も無効化される。
アビリティ1 バイオレント・リープ
前方に突進する。もう一度発動すると、切り裂き攻撃で敵をノックバックする
ダメージ
80
クールダウン
6秒
詠唱時間
0.18秒
移動距離
約15m(ジャンプ)+6m(斬)
移動速度
18.6m/秒〜24m/秒
ノックバック
12.3m/秒
クリティカル判定
なし
ジャンプ中はメイン・サブ攻撃・別アビリティ・ジャンプを使用可
※後退しながら使用すると距離が短くなる
※後退しながら使用すると距離が短くなる
アビリティ2 ジャギー・ウォール
付近の敵にダメージを与えてノックバックする棘の壁を射出する
ダメージ
50
ダメージ間隔
1.75秒あたり1回
クールダウン
12秒
耐久
400
持続時間
最大6秒
ノックバック速度
7.5m/秒(敵)
弾速
60m/秒
クリティカル判定
なし
壁は障害物判定となり、自分や味方がクライミング可能
敵の身体は通り抜けて地形に当たると壁を生成する
敵の身体は通り抜けて地形に当たると壁を生成する
アルティメット ヘヴィ・レイン
無数のスパイクを上空から振らせ、敵の動きを止める
コスト
2150
攻撃タイプ
投射物
ダメージ
90
効果範囲
前方30m幅12.5m高さ30m
詠唱時間
(射出まで)0.59秒 + (棘が落下するまで)0.3秒
拘束時間
2.5秒
クリティカル判定
なし
ヒットすると移動が妨害され、移動系のアビリティも使用不可となる
空中の敵にヒットすると、地上まで落下する
空中の敵にヒットすると、地上まで落下する
パッシブ クライミング
低い壁をよじ登り、足場の際を掴む
壁登り時間
最大1秒
移動速度増加
+15%(壁登り中、6.33m/秒)
対象障害物
高さ1.25m以上
リープを使うことでも壁登りのクールダウンがリセットされ、もう一度登る事ができる。
パーク
マイナー
・向こう見ず
ライフが250を超える敵に対する「バイオレント・リープ」の切り裂きダメージが30%増える
・再結合
「ジャギー・ウォール」がヒットすると、「スパイク・ガード」のエネルギーが25回復する(最大50まで蓄積)
メジャー
・アナーキスト・レイジ
「スパイク・ガード」に25%のライフ吸収効果が付与される
・ディープ・リープ
「バイオレント・リープ」の距離が20%伸びる(1ヒットにつき2ライフ、最大100まで。自分のみが獲得)
・向こう見ず
ライフが250を超える敵に対する「バイオレント・リープ」の切り裂きダメージが30%増える
・再結合
「ジャギー・ウォール」がヒットすると、「スパイク・ガード」のエネルギーが25回復する(最大50まで蓄積)
メジャー
・アナーキスト・レイジ
「スパイク・ガード」に25%のライフ吸収効果が付与される
・ディープ・リープ
「バイオレント・リープ」の距離が20%伸びる(1ヒットにつき2ライフ、最大100まで。自分のみが獲得)
ハザードのアンチピック
- D.Va (非常に有効)
ハードカウンターその1。
ディフェンス・マトリックスでリープ以外の全ての攻撃を防ぐことが可能。
ジャギー・ウォールは壁になる前、アルティメットのヘヴィ・レインは上から落ちる際に防御可能。
また、持続的な機動力、火力、耐久力もD.Vaに軍配が上がる。
- ザリア (有効)
スパイク・ガードの自動攻撃を利用してバリアのエネルギーを貯めることが可能。
ガードをしない場合はそのまま倒しやすい。
- ソンブラ (非常に有効)
ハードカウンターその2。
ハザードはスキル依存度が高く、ハックによるスキル制限の効果が高い。
また、スパイク・ガード中にハックをすることで、ガードを解除できる。
ただし、1対1はタンクであるハザードが当然有利なのでフォーカスを合わせる必要がある。
- ゼニヤッタ (有効)
不和を防ぐことができない。
接近してもキックのノックバックがあるため、距離を取りやすい。
ハザードのultで拘束されてもゼニヤッタのultをカウンターで防ぐ事ができる。
バランス調整履歴
■ :バフ ■ :ナーフ
- 2025年1月22日
- バイオレント・リープ
- クールダウンが 5秒→6秒に延長
- バイオレント・リープ
- 2025年1月8日
- スパイク・ガード
- 持続時間が 3.5秒→3秒に短縮
- スパイク・ガード
- 2024年12月17日
- ヘヴィ・レイン
- アルティメットのコストが 13%増加
- ヘヴィ・レイン
- 2024日12月11日
- ハザードの追加
- ボーン・スティング
- 棘1本あたりのダメージが 6.75から7.5に増加
- 中心から放たれる棘の軌道がランダムで逸れていく仕様を削除しました。今後は中心の棘を直線上に発射できます
- スパイク・ガード
- 同アビリティの防御アングルが 104度から180度に拡大
- 1秒あたりのダメージが 75から70に減少
- バイオレント・リープ
- 切り裂き後にメイン攻撃またはクイック近接攻撃を発動できるようになるまでのリカバリー時間を 0.3秒から0.5秒に延長
- ジャギー・ウォール
- 壁のライフが 350から400に増加
- ノックバックのダメージが 40から50に増加
- 同じターゲットにふたたびダメージを与えられるようになるまでの間隔を 1.5秒から1.75秒に延長
- ヘヴィ・レイン
- 空中で発動した際の運動量の減少率が 90%から50%に減少
- クライミング
- 〈クライミング〉に対応する障害物の最低高が 1.75メートルから1.25メートルに縮小 ※小さな障害物に登りやすくなった