ソンブラの基本情報
プロフィール
アイコン | ![]() |
---|---|
本名 | オリビア・コロマール |
紹介文 | 悪名高いハッカーであるソンブラは、情報を駆使して人を操る。 |
拠点 | メキシコ、ドラド |
誕生日 | 12月31日 (年齢: 32) |
CV(声優) | 斎藤 千和 |
ストーリー
短編アニメーション
オリジンストーリー
ソンブラの性能
ステータス
ロール | |
---|---|
HP | 225 |
アビリティ
メイン攻撃 マシン・ピストル (Machine Pistol)
近距離用のオートマチック小銃
攻撃タイプ
ヒットスキャン
ダメージ
1発あたり8〜2.4
減衰距離
0.07m~35m
リロード時間
1.2秒
弾薬数
60発
攻撃速度
毎秒20発
DPS
160
拡散
0~2.16°
弾丸サイズ
0.07m
最大射程
100m
クリティカル判定
2倍
- 6発目から最大拡散になる。
サブ攻撃 ハック (Hack)
長押しでハックする。ハックした敵はアビリティを使用できず、壁越しに姿が見えるようになる。
ライフ・パックをハックした場合、スポーンするまでの時間が短縮され、敵は使えなくなる。
ハック完了前にダメージを受けると中断される。
ライフ・パックをハックした場合、スポーンするまでの時間が短縮され、敵は使えなくなる。
ハック完了前にダメージを受けると中断される。
クールダウン
6秒
オブジェクト、失敗時:3秒
オブジェクト、失敗時:3秒
詠唱時間
0.65秒
効果時間
ヒーロー:8秒
ライフパック:45秒
BOB:3秒
その他:10秒
ライフパック:45秒
BOB:3秒
その他:10秒
アビリティ封印時間
1秒
射程
15m
- ヒーロー以外へのハック、詠唱中にダメージを受けて中断した場合は3秒のクールダウンが発生する。
- ダメージを受けずに中断した場合はクールダウンは発生しない。
- ハックされた敵へはハッキングできない。
- アビリティ封印中ではなく、効果時間中が対象。
- ライフ・パックは効果時間中もハック可能。その場合は効果時間が上書きされる。
- 敵ヒーローにハックするとステルスが解除される。
- オブジェクトやヘルスパックではステルスは終了しないがハック中は付近の敵から見えるようになる。
- ハック効果
- 敵ヒーロー
- アビリティ封印:1秒間
- 周囲の音が聞こえなくなる(ultボイス等):約1秒間
- 味方チームが壁越しでも視認可能になる:8秒間
- ライフ・パック
- リスポーン時間短縮:-75% (小2.5秒、大3.75秒)
- 味方チームのみが利用可能になる:45秒間
- オブジェクト
- トールビョーンのタレット、イラリーのパイロン:10秒間機能停止
- BOB:3秒間機能停止
- ライフウィーバーのペタル:10秒間機能停止、上空では落下して破壊
- バティストのイモータリティ・フィールド:機能停止し、落下して破壊
アビリティ1 ウイルス (Virus)
継続ダメージを与える投射物で敵を汚染する。ハックされた敵はダメージを受ける速度が増す。
攻撃タイプ
投射物
ダメージ
〈通常〉110
(直撃:35、継続:4秒間で75)
〈ハック〉145
(直撃:70、継続:2秒間で75)
(直撃:35、継続:4秒間で75)
〈ハック〉145
(直撃:70、継続:2秒間で75)
クールダウン
6秒
弾速
50m/秒
弾丸サイズ
0.5m
最大射程
200m
クリティカル判定
あり(ハックした対象、部位不問)
- オブジェクトにも同様の効果がある。
- 〈アンプリケーション・マトリックス〉のダメージ増幅効果は直撃のみに効果がある。継続ダメージは増幅しない。
アビリティ2 トランズロケーター (Translocator)
ビーコンを投擲し、そこにテレポートする。テレポート後、短時間だけステルス状態になる
クールダウン
6秒
発動待機時間
投擲後0.25秒、または地形に衝突するまで
無敵時間
0.4秒 (テレポート後)
ステルス時間
5秒
弾速
72m/秒
- テレポート後、ステルスに移動する。
- テレポート後、短時間の無敵あり。
ステルス (Stealth)
移動速度増加
+60% (本人、8.8m)
検出範囲
半径4m
詠唱時間
0.33秒
解除時間
0.15秒
- 2024年10月16日のリワーク時にパッシブから変更。〈トランズロケーター〉と統合され、テレポート後に発動するようになった。
- 攻撃を行うか、敵ヒーローをハックすると解除される。
- 他にも以下の条件で一時的に半透明で視認されるようになる。※()内は画面表示
- 検知範囲内に敵がいる ※範囲内の敵からのみ視認 (DETECTED!)
- 攻撃を受ける ※1秒間視認される (REVEALED!)
- ヘルスパックや敵の設置物をハック中 (REVEALED)
- ウィドウメイカーのインフラサイトやハンゾーの鳴響矢水を受けている間 (REVEALED!)
アルティメット EMP
付近の敵にその残りのライフの割合に等しいダメージを与える。敵をハッキングし、自分の周囲にあるバリアを破壊する
コスト
1850
攻撃タイプ
範囲効果
ダメージ
HP残量の25%
バリアは即時破壊
バリアは即時破壊
効果範囲
半径15m
詠唱時間
0.35秒
効果時間
ヒーロー:8秒
ライフパック:45秒
BOB:3秒
その他:10秒
ライフパック:45秒
BOB:3秒
その他:10秒
アビリティ封印時間
3秒
クリティカル判定
なし
発動時のセリフ
- 自分&敵: 「闇の中をさまよえ!」
- 味方: 「EMP発動!」
- 範囲内全ての対象をハックする
- 通常ではハックできないものもハック可能
- バリア系:即時破壊
- メイのブリザード:即時破壊
- レッキング・ボールの地雷:10秒間機能停止
- シンメトラのタレット、テレポーター:10秒間機能停止
- バティストのマトリックス:即時破壊
パッシブ オポチュニスト (Opportunist)
瀕死の敵を壁越しに探知し、ハックした敵に与えるダメージが上昇する
与ダメ増加量
+20% ※メイン攻撃のみ
- 体力が50%以下の敵を感知できる。
- 体力が100%未満の敵のライフバーを見ることができる。
パーク
マイナーパーク
ウイルス拡散
〈ウイルス〉に感染した敵が倒れると、同アビリティのクールダウンが3秒縮まる。
CTRL+ALT+ESC
瀕死の状態で〈トランズロケーター〉でテレポートすると、パッシブの自己回復が始まる
メジャーパーク
ホワイト・ハッカー (White Hat)
〈ハック〉をチームメイトに使える。味方に使った場合、その味方のライフが2秒間に100回復する
- 味方に使用した場合、クールダウンは4秒。
- EMPには効果なし。
- 味方に使用中はダメージを受けても中断されない。
スタック・オーバーフロー
〈ハック〉によるアビリティ使用不可の持続時間が2倍になる。ただし、射程は15%減少する
- EMPには効果なし。
ソンブラのアンチピック
タンク
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
ダメージ
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
サポート
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
各ヒーローとの相性表
各ヒーローを相手にした際の相性
◎:非常に有利 ○:有利 ー:中立 △:不利: ✕:非常に不利
タンク
ダメージ
ー
◎
○
ー
ー
✕
○
?
△
ー
サポート
バランス調整履歴
■ :バフ ■ :ナーフ
2025年3月19日 |
|
---|---|
2024年10月30日 |
|