スポンサーリンク

【OW2】ウーヤンの性能・スキル詳細・アンチピックまとめ

【OW2】ウーヤンの性能・スキル詳細・アンチピックまとめ

オーバーウォッチ2(OW2)のウーヤンのまとめ記事です。
スキル詳細やアンチピック等、OW2でウーヤンを使う際の参考に活用ください。

スポンサーリンク

ウーヤンの基本情報

プロフィール

アイコン
ウーヤン 3Dアイコン
ウーヤン 2Dアイコン
本名イェ・ウーヤン (Wuyang Ye)
紹介文 五行大学で学ぶ若き俊英。癒やしと力を司る水を自在に操り、戦場の流れを変える。
拠点成都、五行大学
誕生日5月1日 (年齢: 19)
CV(声優)寸石 和弘

ストーリー

ゲームプレイ・トレーラー

ウーヤンの性能

ステータス

ロール サポート サポート
HP250

アビリティ

玄武之杖(げんぶしじょう)

メイン攻撃 玄武之杖(げんぶしじょう)

ダメージを与える水球を放つ。長押しで弾道を操作し、爆発を強化する

スキルタイプ
投射物・範囲・操作
リロード時間
1.5秒
弾薬数
20
ダメージ
チャージなし:最大30 (直撃10、爆発20)
チャージあり:最大100 (直撃20、爆発80)
※自爆ダメージなし
減衰距離
なし
爆発範囲
半径1.3m (チャージなし)
半径2.7m (チャージあり)
攻撃速度
3回/秒(チャージなし)
1.5回/秒(チャージあり)
DPS
90.9 (チャージなし)
157.89 (チャージあり)
チャージ時間
0.3秒 ※約7.5mの操作が必要
操作時間
最大2.5秒
弾薬消費
1発 (チャージなし)
2発 (チャージあり)
弾丸速度
25m/s
弾丸サイズ
0.42m
クリティカル判定
なし

  • ボタンを押し続けると弾丸の軌道を操作することができる。
  • チャージ後の水球は爆発時にノックバックを与える。
養神泉(ようしんせん)

サブ攻撃 養神泉(ようしんせん)

徐々にライフを自動回復する水流を味方に付与する。長押しでリソースを消費し、より速いスピードで回復する

スキルタイプ
ビーム
回復量 (HPS)
毎秒25 (自動回復)
毎秒50 (リソース消費) ※合計75
持続時間
視界から外れて5秒まで (自動回復)
視界から外れて1秒まで (リソース消費)
リソース消費量
毎秒33.3% (最大3秒)
リソース回復量
毎秒12.5%
※リソース未使用2秒後に回復開始
射程
20m

  • 自動回復の付与は射程が20mとゼニヤッタよりも短い。
    • 一度付与すれば、距離制限はなくなる
  • リソースがない状態でも、自動回復の付与は可能
飛流歩(ひりゅうほ)

アビリティ1 飛流歩(ひりゅうほ)

水流に乗って素早く移動し、より高くジャンプする

スキルタイプ
移動スキル
クールダウン
8秒
効果時間
4秒
移動速度
+454% (〜0.1秒)
+50% (0.1秒〜4秒)
ジャンプ高度
+465% (4.6m)

  • クールダウンは効果終了後から開始される
  • 他の移動速度バフと重複する場合は最大+75%まで上昇する
守衛波浪(しゅえいはろう)

アビリティ2 守衛波浪(しゅえいはろう)

味方の受ける回復量を増やし敵をノックバックする波を前方に放つ

スキルタイプ
範囲
クールダウン
12秒
ダメージ
80~40 (距離に応じて減衰)
回復
80 (距離に関わらず一定)
減衰距離
4m~30m
最大射程
30m
受ける回復量増加
+50%
効果時間
3秒
キャスト時間
0.6秒
回復リソースの回復
33%
効果範囲
前方10°、高さ1.8m、落下高度20m
ノックバック速度
最大15m/秒 (水平)
最大6m/秒 (垂直)
波の速度
30m/秒
クリティカル判定
なし

  • 波は地面に沿って進み、上には1.8m、下には3mまで上下する。
  • 距離によってダメージとノックバックが減衰する
  • ウーヤン自身も回復と回復量増加の効果を受ける
  • 空中で使用した場合、着地するまで発動せず、他のスキルを使用できない
  • ベンチャーの[テクトニック・ショック]と同様にバリア以外では防がれず、地面と僅かでも隙間があれば貫通する
    • ペイロードなど浮いているものは貫通していく
  • 使用時に回復リソースが33%回復する
驚濤破(きょうとうは)

アルティメット 驚濤破(きょうとうは)

自分か味方1人に水の護りを与える。水は一定時間後に爆発し、対象を大きく回復すると同時に敵をノックダウンする

コスト
2800
スキルタイプ
範囲・ターゲット指定
ダメージ
100
回復
250
追加ライフ
400
キャスト時間
0.05秒 (味方)
0.6秒 (自分)
持続時間
3.5秒 (爆発まで)
1.5秒 (ノックダウン)
味方へのターゲット可能距離
35m
爆発範囲
半径7.5m
移動速度
+50%
  • 味方への発動は即時に行われるが自分への発動は時間が掛かるため注意が必要
  • 移動速度も上昇する
  • 発動後、追加ライフが付与され、爆発後に回復が行われる

パーク

マイナーパーク

氾濫

〈飛流歩〉発動時、弾薬数が10増え、33%の回復リソースを得る

均衡

水球でダメージを与えると、2秒間、〈養神泉〉の自動回復量が40%増える

回復量
毎秒35 (自動回復)
毎秒105 (リソース消費)

メジャーパーク

引潮

〈守衛波浪〉が開始地点へと引き返す。引き波で与えるダメージは通常の50%減少する

ダメージ
40 (往復で合計120)
回復量
80 (往復で合計160)
※回復増加は影響しない
※回復量は往復分も減少しない

降雨

与えるダメージが60%低く、強化時の爆発範囲が25%小さい水球を3つ同時に操作できる

ダメージ
チャージなし:最大36 (直撃4×3、爆発8×3)
チャージあり:最大120 (直撃12×3、爆発28×3)
爆発範囲
半径2m
  • 3つそれぞれに爆発判定があり、一部が爆発しても残りは操作可能

ウーヤンのアンチピック

バランス調整履歴

:バフ :ナーフ
2025年9月17日

飛流歩(ひりゅうほ) – アビリティ1

  • クールダウンが7秒から8秒に増加

守衛波浪(しゅえいはろう) – アビリティ2

  • 回復増強時間が4秒から3秒に短縮
2025年8月27日
  • 新規追加
  • クイック近接攻撃を使用すると、〈玄武之杖(げんぶしじょう)〉の水球操作と〈養神泉(ようしんせん)〉の回復強化が中断されるようになりました
飛流歩(ひりゅうほ) – アビリティ1
  • 発動時の加速が50%上昇
  • ジャンプの高さが2メートル増加
守衛波浪(しゅえいはろう) – アビリティ2
  • 最大射程が5メートル減少
  • 衝撃波の落下高度が3メートルから20メートルに増加
驚濤破(きょうとうは) – アルティメット・アビリティ
  • 自身に使用する際の発動時間が0.8秒から0.6秒に短縮
オーバーウォッチ2(OW2) 公式 ウーヤン紹介ページ