スポンサーリンク

【OW2】アナの性能・スキル詳細・アンチピックまとめ

【OW2】アナの性能・スキル詳細・アンチピックまとめ

オーバーウォッチ2(OW2)のアナのまとめ記事です。
スキル詳細やアンチピック等、OW2でアナを使う際の参考に活用ください。

スポンサーリンク

アナの基本情報

【OW2】アナの性能・スキル詳細・アンチピックまとめ
本名アナ・アマリ
紹介文 オーバーウォッチ創設者の1人。アナは自らの技能と知識を使い、故郷と大切な人々を守ろうとしている。
拠点エジプト、カイロ
誕生日1月1日 (年齢: 62)
CV(声優)榊原 良子
オリジンストーリー

アナの性能

ステータス

ライフ合計
全般250250

アビリティ

メイン・サブ攻撃 バイオティック・ライフル (Biotic Rifle)

メイン:味方を回復し、敵にダメージを与える長射程ライフル
サブ:スコープを覗き込み狙撃モードに移行する

攻撃タイプ
投射物/ヒットスキャン (ズームイン時)
ダメージ
75 (継続)
回復量
75 (継続)
継続時間
0.59秒
リロード時間
1.5秒
弾薬数
15発
攻撃速度
1発あたり0.8秒 (毎秒1.25発、DPS/HPS:93.75)
狙撃モード中の移動速度減少
-65% (本人、1.925m/秒)
弾速
120m/秒 (通常時)
最大射程
100m
弾丸サイズ
0.15m (通常)
0.07m (ズームイン、敵)
0.3m (ズームイン、味方)
クリティカル判定
なし

  • 攻撃/回復は継続効果のため、着弾後0.59秒かけて攻撃/回復を行う。
  • 狙撃中は弾丸サイズが変更され、敵には小さくなり、味方には大きくなる。

アビリティ1 スリープ・ダーツ (Sleep-Dart)

敵を眠らせる矢を発射する

攻撃タイプ
投射物
クールダウン
14秒
ダメージ
5
詠唱時間
0.3秒
効果時間
最大3秒 (タンク)
最大5秒 (非タンク)
最小時間
0.5秒
回復時間 (被撃時)
0.5秒
弾速
60m/秒
弾丸サイズ
0.2m
クリティカル判定
なし

  • 0.5秒以上眠っているターゲットはダメージを受けると、0.5秒かけて起きる。そのため、最小でも1秒は無防備になる。
  • オブジェクトには効果なし。

アビリティ2 バイオテック・グレネード (Biotic Grenade)

味方を回復し、敵にダメージを与えるグレネード。また、味方の回復能力を向上させ、敵の回復を阻止する効果を持つ

攻撃タイプ
投射物(放物線、爆発物)
クールダウン
14秒
ダメージ
75
回復量
75
回復阻害
-100% (敵)
回復量増加
+50% (味方)
持続時間
3秒
爆発範囲
半径4m
弾速
30m/秒
弾丸サイズ
0.275m

  • 通称、阻害瓶。
  • HPが満タンの味方は貫通する。
  • 回復量増加はライフ・パックやライフ吸収などを含め全ての回復が対象。
  • 追加ライフは阻害・回復増加ともに対象外。

アルティメット ナノ・ブースト(Nano Boost)

味方のダメージ出力を向上させ、受けるダメージを低下させる

コスト
2300
効果タイプ
味方対象
回復量
250 (即時)
持続時間
8秒
詠唱時間
0.15秒
与ダメ増加
+50%
被ダメ減少
-50%
最大射程
40m
発動時のセリフ
  • 自分&敵: 「真の力を解放せよ!」
  • 味方: 「強化完了!力を見せてやれ!」

  • 被ダメ減少は上限が50%のため、他と重複しない。
    • バスティオンの強襲モード中(被ダメ-20%)などに使用しても減少は-50%になる。
  • 狙ったターゲットには必中で、敵からも妨害されない。
    ただし、着弾前にターゲットが死亡すると効果がなく消費される。

パーク

マイナーパーク

グロッキー (Groggy)

〈スリープ・ダーツ〉のスリープから目覚めた敵は移動速度が2秒間低下する

バイオティック・バウンス (Biotic Bounce)

〈バイオティック・グレネード〉が一度爆発したあとに跳弾し、また爆発する。2回目の爆発によるダメージと回復量は50になる

メジャーパーク

ヘッド・ハンティング (Headhunter)

〈バイオティック・ライフル〉でクリティカル攻撃を繰り出せる

  • 敵へのダメージのみが対象。味方の回復には影響しない。
  • クリティカル倍率は1.5倍

モズ (Shrike)

〈ナノ・ブースト〉の効果がアナ自身にも適用される

  • アナ自身への持続時間は6秒間

アナのアンチピック

タンク

  • D.Va (有効)
    ディフェンス・マトリックスでアナのメイン攻撃、スリープ・ダーツ、バイオテック・グレネードの全てを妨害することができる。
    機動力がないアナに圧を掛けやすい。
  • ウィンストン (有効)
    ダイブが有効的。高い機動力とバリアがあるため、対面は有利。
    ただし、スリープ・ダーツに命中すると逆に袋叩きされてしまう危険性もあるため、ダーツの見極めが重要。
  • オリーサ (有効)
    ジャベリン・スピンでアナのメイン攻撃、スリープ・ダーツ、バイオテック・グレネードの全てを妨害することができる。
    フォーティファイでスリープ・ダーツを無効化できる。
  • ザリア (有効)
    バリアでスリープ・ダーツ、バイオテック・グレネードを防ぐことができる。
    バリアの解除効果があるため、回復阻害を受けた後でも解除することができる。
    睡眠中の味方にバリアをつけて解除するのも効果的。

ダメージ

  • メイ (有効)
    特にナノブーストで強化された敵をブリザードで凍結し、カウンターすることができる点が強力。
    また、氷の壁で回復や退路を遮ることができる。
  • ソジョーン (有効)
    機動力が高く、スリープダーツが狙いにくい。
    レールガンでの狙撃でアナに圧を掛けやすい。
    特にオーバークロック中は機動力のないアナを狙いやすい。
  • ウィドウメイカー (非常に有効)
    アナが狙撃中は機動力が下がるため、ヘッドショットを狙いやすい。
    ウィドウメイカーはヘッドショット一撃でアナを倒せるが、逆にアナはウィドウメイカーを倒すのに3発かかる。

サポート

  • キリコ (有効)
    鈴で回復阻害と睡眠を解除することができるため、数少ないカウンターが可能。
    ただし、クールダウンは長いため、阻害と睡眠両方に対応するのは難しく、見極めが重要。

バランス調整履歴

:バフ :ナーフ
  • 2025年1月22日
    • バイオテック・グレネード
      • 与えるダメージと回復量が 90→75に減少
  • 2024年11月13日
    • バイオティック・ライフル
      • 与えるダメージと回復量が 70から75に増加
  • 2024年7月10日
    • スリープ・ダーツ
      • 対タンクへの最大持続時間が 3.5秒から3秒に短縮
  • 2024年3月13日
    • バイオテック・グレネード
      • 与えるダメージと回復量が 60から90に増加
オーバーウォッチ2(OW2) 公式 アナ紹介ページ