スポンサーリンク

ジャンクラットの性能・スキル詳細まとめ

ジャンクラットの性能・スキル詳細まとめ

オーバーウォッチ2(OW2)のジャンクラットのまとめ記事です。
スキル詳細やアンチピック等、OW2でジャンクラットを使う際の参考に活用ください。

スポンサーリンク

ジャンクラットの基本情報

プロフィール

アイコン
ジャンクラットの性能・スキル詳細まとめ
本名ジェイミソン・フォークス (Jamison Fawkes)
紹介文 爆発物マニアのジャンクラットは、混乱と破壊をもたらすことを生きがいにしている。
拠点オーストラリア、ジャンカータウン(旧拠点)
誕生日2月29日 (年齢: 27)
CV(声優)後藤 ヒロキ

ストーリー

ジャンカータウン周辺の汚染されたウェイストランドで育ったジャンクラットは、爆発物に取り憑かれた変わり者だ。

アウトバックの無法者「ジャンカー」の一人で、相棒のロードホッグとともに犯罪と騒乱に明け暮れる。

短編アニメーション

ジャンクラットの性能

ステータス

ロール ダメージ ダメージ
HP 250

アビリティ

フラグ・ランチャー (Frag Launcher)

メイン攻撃 フラグ・ランチャー (Frag Launcher)

バウンドするグレネード弾を発射

攻撃タイプ
投射物 (爆発、落下)
ダメージ
最大125
(直撃:45/爆発:80~10)
減衰距離
なし
リロード時間
1.5秒
弾薬数
5発
攻撃速度
1.66回/秒
DPS
208.33
拡散
弾丸サイズ
0.325m
0.16m (2回バウンド後)
弾速
25m/秒
爆発範囲
半径2m
ノックバック速度
最大9.4m/秒 (敵)
最大4.7m/秒 (自分)
クリティカル判定
なし

  • 爆発条件
    • 2回バウンド後
    • 敵に直撃
    • バウンドせずに4.5秒経過
  • 弾速はバウンドの度に減少する。
コンカッション・マイン (Concussion Mine)

アビリティ1 コンカッション・マイン (Concussion Mine)

地雷を投げ、アビリティ1で起爆可能。ノックバック効果あり。

攻撃タイプ
投射物、爆発
クールダウン
8秒
チャージ数
2
ダメージ
55〜120
起爆遅延時間
0.1秒
地雷耐久
25
効果時間
爆発、破壊、交換するまで無限
効果範囲
半径3m
ノックバック速度
21.2m/秒
弾速
25m/秒
弾丸サイズ
0.2m
クリティカル判定
なし

  • 自身の付近で起爆させることでノックバックジャンプ等の移動に利用できる。
  • 地雷は地形に付着し、プレイヤーやバリアには跳ね返る。
  • 投射物のため、マトリックスやグラスプ等で防がれるが、防がれる前に爆発すれば影響を受けない。
  • ハッキングされるとリモコンは無効になる。
スティール・トラップ (Steel Trap)

アビリティ2 スティール・トラップ (Steel Trap)

敵の動きを止める罠を設置する

攻撃タイプ
投射物、落下
クールダウン
10秒
ダメージ
100
トラップ耐久
100
起動時間
0.75秒
拘束時間
2.5秒
持続時間
起動、破壊、交換するまで無限
範囲
半径1m
弾速
17m/秒
クリティカル判定
なし

  • 同時設置は1つまで。2つ目を設置すると1つ目は消える。
  • 地面にくっつき、プレイヤーや壁、オブジェクト、バリアは跳ね返る。
  • 起動前は敵に破壊されるが、起動後は破壊されずに拘束時間いっぱい拘束する。
  • CC無効やザリアのバリア中、無敵の際にはトラップ範囲内でも起動はしない。
RIPタイヤ (RIP-Tire)

アルティメット RIPタイヤ (RIP-Tire)

爆発するタイヤを操作し、起爆する。

コスト
2100
攻撃タイプ
範囲効果
ダメージ
60~600
タイヤ耐久
100
詠唱時間
1.536秒
爆発後にジャンクラットに操作が移るまでの時間
0.9秒
持続時間
最大10秒
移動速度
12m/秒
爆発範囲
半径10m
ノックバック速度
最大8.5m/秒
クリティカル判定
なし
発動時のセリフ
  • 自分&敵: 「ファイア・イン・ザ・ホール!」
  • 味方: 「野郎共!轢かれないように気を付けなぁ!」

  • 発動後にタイヤに操作が移る。
    • ジャンクラットが行動不能や倒されても、そのままタイヤ操作は続く。
  • タイヤはジャンプで壁登りが可能。
  • 発動後は、フラグランチャー(メイン攻撃)の弾薬を即座に回復する。
  • 爆発はバリアで防がれるが、タイヤ本体はバリアをすり抜けられる。
トータル・メイヘム (Total Mayhem)

パッシブ トータル・メイヘム (Total Mayhem)

自分の爆弾でダメージを受けない。死亡時に爆弾をばらまく。

攻撃タイプ
投射物、落下
ダメージ
1発あたり50
弾数
6発
起爆時間
0.7秒
クリティカル判定
なし

  • 倒された際、その場に爆弾を落とす。
    • 空中で倒された際は、ジャンクラの飛ぶ位置に関係なく真下に落下する。
  • 爆弾本体はバリアを貫通する。
  • マトリックス等でブロック可能。

パーク

マイナーパーク

アルミ・フレーム

〈スティール・トラップ〉の投擲距離が50%伸びる

ニトロ・ブースト

〈RIPタイヤ〉発動中にアビリティ1を使用すると、タイヤが一時的に加速する。加速時、ダメージが50%減る。

メジャーパーク

フラグ・キャノン

〈フラグ・ランチャー〉の弾速が40%上がる。ただし、最大装弾数は1減る。

チクタク・チクタク

〈コンカッション・マイン〉を着弾後0.5秒で起爆できる。ダメージが50%、爆風の半径が50%、ライフが200%増える。

ジャンクラットのアンチピック

タンク タンク

レッキング・ボール レッキング・ボール
  • メイン攻撃が当てにくい。
    • 移動速度が早い、フックで空中にいるため。
  • タイヤよりもボールが早く、ultも狙いにくい。
  • トラップで捕まえた場合は、有利。

ダメージ ダメージ

エコー エコー
  • カウンターピック。
  • メイン攻撃、地雷、トラップどれも空中のエコーを狙うのは難しい。
  • ファラよりは飛行能力が低いため、多少マシ。
ファラ ファラ
  • カウンターピック。
  • エコー同様に、空中に攻撃する手段が乏しい。

サポート サポート

ジュノ ジュノ
  • サポートの空中枠。
  • ファラ、エコーよりはマシだが当てにくいことには変わりない。
  • リングやブーストで飛行速度が早い。
  • ただし、ultの相性は良い方で、オービタル・レイ周辺に固まっている敵をRIPタイヤで一網打尽にできる可能性がある。

各ヒーローとの相性表

各ヒーローを相手にした際の相性

◎:非常に有利 ○:有利 ー:中立 △:不利: ✕:非常に不利

タンク タンク

ダメージ ダメージ

サポート サポート

バランス調整履歴

:バフ :ナーフ
2024年11月13日
  • コンカッション・マイン
    • クールダウンが 7秒→8秒に増加
2024年8月21日
  • フラグ・ランチャー
    • 2回目のバウンド以降、弾丸サイズが 半分に減少
    • バウンド後も弾速が少し維持される
オーバーウォッチ2(OW2) 公式 ジャンクラット紹介ページ