スポンサーリンク

【OW2】ジャンカー・クイーンの性能・スキル詳細・アンチピックまとめ

【OW2】ジャンカー・クイーンの性能・スキル詳細・アンチピックまとめ

オーバーウォッチ2(OW2)のジャンカー・クイーンのまとめ記事です。
スキル詳細やアンチピック等、OW2でジャンカー・クイーンを使う際の参考に活用ください。

スポンサーリンク

ジャンカー・クイーンのヒーロー情報

【OW2】ジャンカー・クイーンの性能・スキル詳細・アンチピックまとめ
本名オデッサ“デズ”ストーン
紹介文 愛用の斧「カーネイジ」と磁力ガントレットを携えた、ジャンカーたちの無慈悲な女王の次なる目標は、世界を支配することだ。
拠点オーストラリア、ジャンカータウン
誕生日6月14日 (年齢: 31)
CV(声優)渕崎 ゆり子

ジャンカー・クイーンの性能

ステータス

ライフ合計
ロールキュー525 525
その他375375

アビリティ

メイン攻撃 スキャッターガン

ポンプアクション式のショットガン

攻撃タイプ
ヒットスキャン
ダメージ
散弾1弾あたり8(15m)〜2.4(25m)
減衰距離
15m~25m
散弾量
1発で10弾、最大80ダメージ
弾薬数
8発
リロード時間
1.5秒
攻撃速度
1.33回/秒(0.75秒あたり1回)
DPS
106.6
弾丸サイズ
0.04m
クリティカル判定
2倍

同じショットガンのリーパーやロードホッグと比べるとDPSが約半分と低い方。
ポンプアクションとあるが、アッシュと違いリロードは全弾リロードされる。

サブ攻撃 ギザギザブレード

アクティブ: ナイフを投げる。再度使用するとナイフを回収し、刺さった敵を引き寄せる
パッシブ: クイック攻撃やナイフの当たった敵に傷口を残し、継続ダメージを与える

攻撃タイプ
投射物(落下、付着)
ダメージ
65
傷口ダメージ
1秒あたり5(合計15)、ヒット時1秒あたり10(合計30)
クールダウン
6秒
弾速
40m/秒
最大射程
60m
持続時間
3秒
クリティカル判定
なし

ヒットした敵には65ダメージと毎秒10ダメージを3秒間与える。
ナイフが刺さった状態で回収とジャンカー・クイーンの方向に10mほど引き寄せられる。回収時にヒットすると毎秒5のダメージになる。

アビリティ1 コマンディング・シャウト

自分と味方の最大ライフと移動速度を一時的に上昇させる

クールダウン
12秒
持続時間
本人:5秒、味方:3秒
追加ライフ獲得量
本人:175、味方:50
移動速度増加
本人&味方:30%(7.15m/秒)
効果範囲
半径15m

バリアで遮られた味方にも範囲内であれば効果がある。
クールダウンはスキルの効果終了時から始まる。

アビリティ2 カーネイジ

前方の全ての敵に傷口を残し、継続ダメージを与える。命中した敵1人に月クールダウンが短縮される

攻撃タイプ
近接攻撃
ダメージ
105
傷口ダメージ
毎秒13.33(合計40)
クールダウン
8秒
クールダウン減少量
ヒットした敵1人あたり2秒
詠唱時間
1秒
持続時間
3秒
射程
5m
クリティカル判定
なし

近接攻撃のためバリアを無視して攻撃できる。
クールダウン減少は 攻撃範囲内に敵が何人いるか で判定されており、バリアや木の葉返しで防がれるだけでなく、キリコの鈴やゼニヤッタのultなどの無敵中でも有効。

アルティメット ランペイジ

前方に突進して接触した敵に傷口を残し、継続ダメージを与え、さらに回復を阻止する

コスト
2700
攻撃タイプ
近接攻撃
ダメージ
40
傷口ダメージ
毎秒20(合計90)
詠唱時間
0.5秒
持続時間
4.5秒
移動距離
最大25m
移動速度
33m/秒
範囲
半径5m
クリティカル判定
なし

広範囲に持続ダメージと100%回復阻害を与えることができる。100%回復阻害は他にはアナの阻害瓶だけ。
ヒットした相手はノックバックされる。
詠唱時間0.5秒はこのゲームでは長い方でシグマの岩などスキルで妨害され、カウンターもしやすい方。
さらに移動スキル判定のため、キャスディのフラッシュバンでも止められてしまう。

パッシブ アドレナリンラッシュ

傷で与えたダメージの分だけ、回復する

回復量
傷口ダメージの225%

・各攻撃の回復量
アビリティ持続時間1秒あたりの回復量総回復量
近接攻撃ナイフ311.2533.75
*拳000
ギザギザブレード投擲322.567.5
回収311.2533.75
カーネイジ33090
ランペイジ4.545202.5
*ギザギザブレードを投擲してから回収するまでは拳で攻撃する

パーク

マイナー
・八つ裂きブーメラン
「ギザギザブレード」を刺した相手からブレードを回収すると、その相手の傷が真新しくなる
・バトル・シャウト
「シャウト」使用時に弾薬がフルリロードされ、リロード速度が50%増加する。

メジャー
・深傷
「スキャッターガン」を当てた相手の傷ダメージの持続時間が0.5秒伸びる
・戦士の充足
「カーネイジ」の直接ダメージの100%分、ライフを吸収する
→敵ヒーローだけでなくバリアやオブジェクトなど、ダメージを与えられるものであれば発動する。また、複数ヒット分回復する。例えばメイの壁3本に当てると315回復する。

ジャンカー・クイーンのアンチピック

オリーサ (非常に有効)

オリーサはヒットボックスが大きく被弾しやすいが、それ以外はジャンカークイーンへの対抗手段が多い。
フォーティファイのCC無効でギザギザブレードの引き寄せに対して強く出れる。
また、エネルギージャベリンやジャベリンスピンでジャンカー・クイーンを押し出すことができ、ultも止めることができる。

エコー (非常に有効)

ジャンカー・クイーンのメイン攻撃は射程が短く、空中の敵に対しては狙うのが難しいギザギザブレードを当てるぐらいしかない。

ウィドウメイカー (非常に有効)

1番有効なアンチピック。遠距離のウィドウメイカーに対してジャンカー・クイーンは攻撃が出来ず、味方を守る手段もない。
近づいてもフックで高台に逃げられると追いかける手段はない。
ギザギザブレードで狙うのは可能だが、ウィドウメイカーのヒットボックスは小さく当てづらい。

ジャンクラット (非常に有効)

近づいても地雷で簡単に距離を離すことができる。
ジャンカー・クイーンは防御手段がないので、RIPタイヤを壊す以外に避ける手段がない。

ファラ (非常に有効)

エコー同様に空中に対してほとんど何も出来ない。
ファラにはノックバックもあるため、接近するのもさらに難しい。
バレッジも防ぐ手段はない。

アナ (有効)

接近できれば当然ジャンカー・クイーンが有利だが、スリープダーツと阻害瓶を防ぐ手段もなく近づくのは難しい。
ただし、シャウトで移動速度が上げられるのでスリープダーツを避けてしまえば脅威ではなくなる。

キリコ (非常に有効)

カウンターピック。浄化の鈴で傷口もultの回復阻害も解除することができる。特にultはカウンターされた後にそのままフォーカスされて逆に危険な状況にすることもできる。
また、接近しても神出鬼没で簡単に逃げることができる。
HPの低いジャンカー・クイーンは火力の高いキリコの攻撃もきつい方。

バランス調整履歴

:バフ :ナーフ

2025年3月19日

深傷(メジャーパーク)
  • 傷の持続時間のボーナスが 0.25秒→0.5秒に延長

2024年11月13日

アドレナリンラッシュ
  • 回復量が傷口ダメージの 2.5倍→2.25倍に減少
  • 投射物のサイズが 0.2m→0.15mに減少

2024年7月10日

コマンディング・シャウト
  • 追加ライフが 150→175に短縮
アドレナリンラッシュ
  • 回復量が傷口ダメージの 2倍→2.5倍に増加
オーバーウォッチ2(OW2) 公式 ジャンカー・クイーン紹介ページ