2025年5月21日 スタジアムのアップデート
ヒーローバランス調整などその他のアップデート内容はこちら以下はパッチノート内容の詳細です。
コールド・ゲーム
- コールド・ゲームの成立に必要なチーム間のキャッシュ差が 15,000から10,000に減少
開発者コメント:本来であればコールド・ゲームが成立するような状況にもかかわらず、なかなかその判断が下されない3連勝マッチが多いように見受けられます。このシステムには今後も注視し続け、必要に応じて新たな変更を加えるつもりです。
ラウンド完了のキャッシュ・ボーナス
両チームのプレイヤーがラウンド中に得たキャッシュの量が想定よりも少ない場合、ラウンド完了のボーナスがブーストされます。追加で得られるキャッシュの量は参加プレイヤーに関係なく同一です。
スタジアムのヒーローバランス調整
タンク

ラインハルト
開発者コメント:〈ファイア・ストライク〉そのものの強化に伴い、同アビリティの最大弾速値を整え、関連ビルドのバースト・ダメージのポテンシャルを抑えました。また、ラインハルトの接近戦系ビルドのパフォーマンスが一貫して高かったので、このビルドに対するカウンターの余地を広げています。このカボチャ頭が! – パワー
- 1回の蓄積ごとの移動速度の上昇率が 2%から1%に減少
- 1回の蓄積ごとのライフ吸収の増加率が 5%から3%に減少
- 最大蓄積数が 5から10に増加
- 持続時間が 3秒から2秒に短縮
- ライフ最大値に基づく回復量が 3%から4%に増加
- ダメージ軽減による回復量が 15%から5%に減少
- 〈ファイア・ストライク〉の弾速上昇率が 50%から25%に減少
- アビリティ・パワーの増加率が 20%から10%に減少
- アビリティ・パワーの増加率が 10%から5%に減少
ダメージ

フレイヤ
- スタジアムのヒーロー・ラインナップに追加
- スタジアム用新パワー
- 〈アップドラフト〉の使用時、照準に向かって〈テイク・エイム〉の矢を1本発射する
- スタジアム用新パワー
- 〈テイク・エイム〉の矢が敵に刺さると、その敵に対してダメージが66%少ないクロスボウの矢を自動で3発、追加で発射する
- スタジアム用新パワー
- 〈テイク・エイム〉の爆発範囲が33%広がる矢が刺さった場合、効果は2倍になる
- スタジアム用新パワー
- 〈テイク・エイム〉の矢が貫通する。追加の爆発が与えるダメージは66%少ない
- スタジアム用新パワー
- いずれかのアビリティを使用すると、弾薬が最大弾薬数の50%分回復する
- スタジアム用新パワー
- 〈クイック・ダッシュ〉の使用後2秒間、〈リバースドロー・クロスボウ〉のヒットが、ライフ最大値の3%分自身を回復させる
- スタジアム用新パワー
- 〈リバースドロー・クロスボウ〉の発射中、自身の落下速度が80%遅くなる
- スタジアム用新パワー
- 〈テイク・エイム〉の矢、または〈ボーラ・ショット〉がヒットしたターゲットに〈リバースドロー・クロスボウ〉を当てると、アビリティのクールダウンが5%短くなり、弾薬が1回復する
- スタジアム用新パワー
- 〈リバースドロー・クロスボウ〉5発ごとに、ダメージが50%少ない、2本の矢を扇状に追加で放つ
- スタジアム用新パワー
- 〈アップドラフト〉の使用後、次に空中で放つ〈テイク・エイム〉のショットが爆発矢ではなく、ダメージが60%少ない〈ボーラ・ショット〉になる
- スタジアム用新パワー
- 〈ボーラ・ショット〉の範囲内のダメージが50%増え、3秒間長く持続する〈ボーラ・ショット〉のキル数が〈バウンティ・ハンティング〉にカウントされる
- スタジアム用新パワー
- 〈アップドラフト〉を使うと、突風を照準に向けて放ち、敵をノックバックして40のアビリティ・ダメージを与える
- 新武器ヒーロー・アイテム(レア)
- 最大弾薬数30%
- 〈テイク・エイム〉の矢が敵に刺さると、3秒間、自身の攻撃速度が20%上がる
- 新武器ヒーロー・アイテム(レア)
- ライフ25
- 武器パワー5%
- 〈クイック・ダッシュ〉の移動距離25%
- 新武器ヒーロー・アイテム(エピック)
- 武器パワー15%
- キルすると〈クイック・ダッシュ〉の両方のチャージのクールダウンがリセットされる
- 新アビリティ・ヒーロー・アイテム(レア)
- ライフ25
- クールダウン短縮5%
- 〈アップドラフト〉の高さ20%
- 新アビリティ・ヒーロー・アイテム(エピック)
- アビリティ・パワー15%
- 〈ボーラ・ショット〉が命中しなくても付近の敵を引き寄せるが、引き寄せる力は50%少ない。
- 新サバイバル・ヒーロー・アイテム(レア)
- ライフ25
- バウンティが750以上かつ40メートル以内にいる敵の位置が明らかになる。その敵を倒すと、追加のキャッシュを250得る。
- 新サバイバル・ヒーロー・アイテム(レア)
- ライフ25
- 〈テイク・エイム〉の移動速度低下時間100%
- 〈テイク・エイム〉で速度が下がっている間、毎秒ライフの最大値の5%回復する。
- 新サバイバル・ヒーロー・アイテム(レア)
- ライフ25
- 〈アップドラフト〉を使用すると〈クイック・ダッシュ〉がリセットされ、5秒間、50の追加ライフを得る
- 新サバイバル・ヒーロー・アイテム(エピック)
- ライフ50
- 〈テイク・エイム〉の矢か爆風に当たった敵の動きが30%遅くなるが、爆発までの時間が1秒長くなる

ソルジャー76
開発者コメント:〈ヘリックス・ロケット〉強化系のビルドには、ワンショット・キルをあまりにも安定的に稼げるという問題があります。「クレーテッド」の追加ダメージを減らすことで、バースト・ダメージのポテンシャルを抑えました。クレーテッド – パワー
- 爆発の追加ダメージが 25%から15%に減少
共通アイテム
アイテム
開発者コメント:武器パワーまたはアビリティ・パワーの強化一辺倒のビルドが流行りすぎて、他要素の強化を主軸とするビルドの活躍の場があまりありません。ビルドの多様性を高めると同時に、武器/アビリティ・パワーの強化によるバースト・ダメージで押し切る戦略を弱体化させるべく、武器/アビリティ・パワー系以外の共通アイテムのコストを下げました。これと並行して、弱さが目立つ一部アイテムを強化しています。チャンピオン・セット – アビリティ・アイテム(エピック)
- コストが 13,500から14,000に増加
- アビリティ・パワーの増加率が 40%から35%に減少
- コストが13,000から14,500に増加
- コストが13,500から14,000に増加
- コストが5,500から6,000に増加
- コストが5,500から6,000に増加
- コストが9,500から10,000に増加
- コストが5,000から5,500に増加
- コストが5,000から4,500に減少
- クールダウンの短縮率が10%から5%に減少
- アビリティ・パワーの獲得量が5%から10%に増加
- コストが9,500から9,000に減少
- 蘇生後のライフが200から250に増加
- ラウンド開始時だけでなく、リスポーンのたびに追加ライフを100得られるようになりました
- コストが1,000から1,500に増加
- ライフが10から25に増加
- コストが1,000から1,500に増加